2017年12月13日
今日は可児市内にある城跡をいくつか探検に行きました。
室原城は室原と長洞の間にある標高216mの山に築かれていたお城です。
道路添いに石碑があり記念撮影をしました。
今城跡は立派な城跡でした。城の出入り口部分にあった枡形虎口や喰い違い虎口が今城跡の特徴です。
土田城跡は織田信長の母、土田御前の出身のお城だといわれています。
今は何もないこの場所に昔は大きなお城があったんだなと想像するととてもわくわくしました。
ランチは土田にあるハトブキ山caféでハトブキヤマカレーとパンケーキを食べました!
このお店は無農薬で無化学肥料のオーガニックな食材を使っています。
ハトブキヤマカレーも水を使わず、厳選した野菜を重ね煮して、塩麹と20数種類のスパイスで仕上げ、動物性食材や化学調味料は使っていないと聞き、
どんな味なのかなと少し不安でした。が、食べてみると野菜だけで作ったとは思えないくらいとてもおいしくて驚きました。
午後は可児市が誇る「世界のヤイリギター」の工場見学へ行きました。
毎週土曜日に工場見学を行っており、だれでも無料で参加できるようです。
ヤイリギターの職人さんがガイドをしてくれるのですが、ギターの知識がない私たちにもわかりやすく、教えてくださいました。
シーズニングルームといって出来上がったギターに大音量で音楽を聞かせ、ギターを寝かせている部屋があり、面白いなと思いました。
ガイド後はいろいろな種類のギターを試奏できてとても楽しかったです。